中学生英語
Happy New Year! 今日は冬休みの英作文。 親戚の家に行った。お年玉をもらった。神社にお参りに行った、最新のゲームを買った、など子供達がよく書いている文を紹介します。 「気にしない」「〇〇に参加する、勝った」など、教科書に載っている表現も織り交…
Hi! Nice day, isn't it? 関係代名詞は基本的に「前の名詞 ( 先行詞 )を修飾」しますが、先行詞が直前にはない場合があります。 また「1つの先行詞に対して2つの関係代名詞で修飾する」というのもあります。 これらが子供英語で有名な絵本 " THIS IS THE HO…
Hi! How've you been? 生徒さんの学校で英語の教科書が変わりました。New Horizon から Here We Go! へ。 一番驚いたのは、教科書にQRコードが印刷されていること。 スマホをかざすと音声が聞けるのです。 オンライン授業拡充のために生徒に端末が配布された…
Hi, there! 今日は「発音クイズ」。「U」の音に焦点をあてます。 中学の定期テストで「同じ音を含む語を書きなさい」という問題が出たことがあります。最近は発音問題のレベルが高いですね。 そこで今日は子供英語ではよく目にする( 耳にする ) 語も紹介しま…
Hi! Lovely day, isn't it? 春ですね。 今日は英検の二次面接で使える「春が好きな理由」の英語を考えてみましょう! 英検二次では、好きなもの、ことについて「好きな理由」や「それについてもっと話して」という問題が続きます。「なぜその季節が好きか」…
Hi, there! 今日は関係代名詞の which と関係副詞の where の違い。中学生にも分かりやすい見分け方です。 シンプルな文ですが、例えばこんな場合 ① This is the town ( ) I lived before. ② This is the town ( ) I visited last summer. ( ) に入るのは wh…
Hi, there! さて、いきなりですが「母熊が魚を口にくわえて到着しました」は英語でどういう文になるでしょう。 中1用の文なので、関係代名詞は使わずに。 今日は「前置詞 with 」の、中学で覚えておきたい使い方です。発展の例文として、シンデレラや、メア…
Hi! 今日は小中学生の英検準2級 二次面接 対策をクリスマスバージョンで楽しく練習しよう!という内容です。比較的易しいパートで満点を狙いますよ!
Hi! 今日は It's theirs.の意味他 mine などの所有代名詞。ハリーポッターからも引用します。中学で学ぶ theirs ですが、TOEIC 問題集にも登場しますよ。楽しく基礎を確認してどんどん使いましょう!
Hi, there! How are you doing? 今日は、リスニングが苦手な中学生にコツを伝授します。 主に短文のリスニングです。長文のリスニングは、大まかに聞いても流れをつかみやすいですが、短文は集中しないと終わってしまいますからね。 松香フォニックス QA-100…
Hello, there! 今日は help の使い方。 help は to 不定詞も、原形不定詞もどちらもとります。 help + 人 + 原形不定詞 / to 不定詞で 「〇〇( 人) が~するのを手伝う」という意味です。 例文や文法書からの引用、かわいいワーク本もご紹介します。 ビート…
こんにちは。 How are you doing? 今日は、ある公立中学の英語のテストが、小学校英語との連携で変わってきたなと思うことについて。 中学生の英語力が上がってきたなぁ、と感じていることについてもお話しします。 緊急事態宣言を受けて教室をお休みにした…
Hi! How have you been? 今日は進行形で未来を表現する場合と、be going to で表す場合とを整理してみます。 結論から言うと、進行形も未来を表すことができるので「行くつもりにしている」( I'm going to 場所 ) の文が、be going to go to ~と似ています…
こんにちは。今日は新中二の英語「疑問詞」基礎から応用まで。 疑問文はこれからさまざまな形が出てきますが、基本の形をしっかり固めておくことで後がとっても楽になります。 せっかくですので、ご家族みんなで挑戦してくださいな。 考え方などを飛ばして問…
こんにちは。 中学2年用の英語で完璧にしておきたいのは、be動詞と一般動詞の使い分け。 分かっているようで、実は一番ひっかかるところでもあります。 難しめの文でも、be動詞、一般動詞がしっかり使い分けできるように練習しましょう! 学校英語に寄せた…
Hi, everyone! フィーニィです。 今日は Would you like ~? の意味と答え方。Yes とNo どちらもあります。 また、Would you like to ~?の意味と答え方。 What country would you like to visit in the future? も例に挙げます。 最後に、この表現に慣れる…