中学生英語
Hi! 今日は小中学生の英検準2級 二次面接 対策をクリスマスバージョンで楽しく練習しよう!という内容です。比較的易しいパートで満点を狙いますよ!
Hi! 今日は It's theirs.の意味他 mine などの所有代名詞。ハリーポッターからも引用します。中学で学ぶ theirs ですが、TOEIC 問題集にも登場しますよ。楽しく基礎を確認してどんどん使いましょう!
Hi, there! How are you doing? 今日は、リスニングが苦手な中学生にコツを伝授します。 主に短文のリスニングです。長文のリスニングは、大まかに聞いても流れをつかみやすいですが、短文は集中しないと終わってしまいますからね。 松香フォニックス QA-100…
Hello, there! 今日は help の使い方。子供が慣れるのに使っているかわいい本もご紹介します。 help は to 不定詞も、原形不定詞もどちらもとりますが、今回のメインは原形不定詞。 これに子どもがドンドン慣れます。 中学生くらいで、ビートルズの「help!」…
こんにちは。 How are you doing? 今日は、ある公立中学の英語のテストが、小学校英語との連携で変わってきたなと思うことについて。 中学生の英語力が上がってきたなぁ、と感じていることについてもお話しします。 緊急事態宣言を受けて教室をお休みにした…
Hi! How have you been? 今日は進行形で未来を表現する場合と、be going to で表す場合とを整理してみます。 結論から言うと、進行形も未来を表すことができるので「行くつもりにしている」( I'm going to 場所 ) の文が、be going to go to ~と似ています…
こんにちは。今日は新中二の英語「疑問詞」基礎から応用まで。 疑問文はこれからさまざまな形が出てきますが、基本の形をしっかり固めておくことで後がとっても楽になります。 せっかくですので、ご家族みんなで挑戦してくださいな。 考え方などを飛ばして問…
こんにちは。 中学2年用の英語で完璧にしておきたいのは、be動詞と一般動詞の使い分け。 分かっているようで、実は一番ひっかかるところでもあります。 難しめの文でも、be動詞、一般動詞がしっかり使い分けできるように練習しましょう! 学校英語に寄せた…
Hi, everyone! フィーニィです。 今日は Would you like ~? の意味と答え方。Yes とNo どちらもあります。 また、Would you like to ~?の意味と答え方。 What country would you like to visit in the future? も例に挙げます。 最後に、この表現に慣れる…