こんにちは!フィーニィです。
有名な多読教材である ORT を副教材として使っています。
うちのクラスで英検何級くらいでどのORTステージを楽しんでいるかご紹介します。
Oxford Reading Tree のステージごとの英文レベルも併せて書きたいと思います。レベルを知る上で参考にした本も紹介します
* 2020年 3月27日、2021年4月3日に加筆しています。
( 2019年 7月22日に書いた記事に、ORT ステージ毎の語数や、単語の例などを加えて整えました。)
使い方の難しい「注意を促す mind 」もストーリーの中ならすんなり理解。とても重宝しています。
注) 多読としては使っていませんのでご了承ください。
「イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ」
古川昭夫・宮下いづみ 著 ( 小学館 )
「イギリスの小学校英語で~」この一冊でORT の全体像がつかめる
ORT は本の数が多いと知ってはいたけれど、全てのシリーズを入れると、その数なんと 800冊だそうです!
私は Oxford 大学出版の主催するワークショップや講習に参加して、使い方を聞てから購入しましたけれど、この本にも
レベルチェックの仕から、購入の参考になる構成表まで記載かあります。
また、読むだけでためになる
・冠詞の使い方
・句読点の打ち方
・「速い」だけでない fast の使い方
などの情報も満載。しかもCDつきです。
多読のノウハウや実績の記載もある
「だいたい 30万語前後で、中学英語の内容はほぼ身につく」( 本文より )とあります。
文法を学ばずとも、小学生で多読を進めておけば、中学入学時にはもう3年生と同じくらいの英語力があるということです。
しかし30万語っていったいどのくらいかしら、と気が遠くなりますが、中一で英語を始めたお子さんの例が載っていました。
ほぼゼロからのスタートで「1ヶ月で82冊 計4014語を読みました。約9ヶ月で合計321冊、約34万語を読破」( 本文より ) とあります。
ORT は単体では購入できません。ご興味があって実際の文や絵をそれぞれのステージで見てみたい方には、この「イギリスの小学校教科書で楽しく学ぶ」はお勧めの本です。
ORT ステージごとの英文レベル
では Stage 1+~Stage 7 の、およその語数と単語の一例、英文レベルをご紹介します。
同じステージなのに語数に幅があるのは、本によって語数がさまざまだからです。
ORT Stage 1+~Stage 2 の英文レベル
< Stage 1+>
語 数 : 約 20 ~ 40
語の一例 : see, look, can, had
me, you, us, we
英文レベル: 4~5語からなる簡単な文
( It was ~, is it ~?)
文の引用
Come and look at this.
from ” Big Feet “
たった5語から成る文ですが良文です。( 来てこれを見て )
幼児向けです。お母さんと一緒に開いて、絵の中の面白いところを見つけながら、単語にも触れることができます。
送料無料【Oxford Reading Tree Japan Special Packs Stage 1 First Sentences (with CD)】英語リーダー 多読 教材 価格:4,686円 |
< Stage 2 >
語 数 : 約 50 ~ 70
語の一例 : put, wanted, come, cross
everyone, she, he, they
英文レベル: 5~6語から成る文
熟語も入ってきます
文の引用
It was too little .
from ” A New Dog “
50語で完結するストーリーで、熟語や 「~すぎる」も入っている。
ORT Stage 3 の英文レベル
< Stage 3 >
うちではこのレべルを一番よく使っています。英検5級から4級に最適なレベルです。
語 数 : 約 70 ~ 90
語の一例 : said, climb, couldn’t
幅広い名詞
英文レベル : 不定詞、使役のmake
「buy 物 for 人」なども
文引用
They took it to the carnival.
from ” the carnival “
「カーニバル」のお話しは、マザーグースの「靴に住んでるお母さん」の出し物を作ってお祭りに参加する楽しいお話です。
イギリスの日常を題材にしているORT らしいストーリー。これをきっかけにしてマザーグースに触れることもできますね。
” The Egg Hunt ” や ” Book Week ” 、” By the Stream ” などもイギリスならではの光景に出合えます。
一番よく使ったステージ3のパックです↓↓
送料無料【Oxford Reading Tree Japan Special Packs Stage 3 Stories (with CD)】英語リーダー・多読教材 価格:4,818円 |
ORT Stage 4 ~5 の英文レベル
< Stage 4>
語 数 : 約 100 ~ 200
語の一例 : things, found, look like,
英文レベル : Stage 3と同程度のレベルですが文が長く、ページも増えます。
文引用
“Look at the children,” said Chip.
” They look like us.”
from ” The Secret Room “
look like ( ~のよう/ ~に似ている ) はよく出てくる表現です。
「said」は、代名詞と人の名前とでは語順が違いますね。
例)
” Look at this!” said Tom.
” Look ath this! ” he said.
どちらも何度も出てきます。リズムとして慣れることが期待できます。
< Stage 5 >
語 数 : 約 270~ 400
語の一例 : something, by, slippers, pity
英文レベル : 少し上がります
過去進行形、比較、感嘆文あり
「picked it up」などで代名詞の位置に慣れることもできます。
文の引用
Biff and Chip got bigger and bigger and bigger.
from ” The Magic Key “
このステージから「冒険」の要素が加わり、スリリングでより楽しくなっていきます。
ORT Stage 6~7 の英文レベル
< Stage 6>
語 数 : 約 450~ 700
語の一例 : notice, caught, still
英文レベル :
1ページ内の文も多く、関係代名詞も入る。引き続き、make, take などの頻出語はちりばめられています。
レベルは中学1~2年ですが、学校ではまだ習わない感嘆文なども入ってきます。
例
go click, click ( カチャカチャいう )
What a pity! ( ああ残念! )
< Stage 7 >
語 数 : 約 900~ 1050
語の一例 : quite, let, mind, suddenly
must, be able to, important,
英文レベル : 完了形、受け身など英検3級レベルの文法で、語法が多岐にわたっている。
英語慣れしていないと難しく感じる。
文の引用
I’ve never seen these flower before. They must be saved.
from ” The Mortorway ”
中学では、完了をやって、受け身をやって、その上で2つが同時に出てくる文を練習しますが、ORTの中ではそういった順番はありません。
「こんな花は今まで見たことがない。
守られるべきお花だわ」
今までの簡単に読める文に混じって、こんな文が出てきます。
そして一度出た文法や語法は、自然なストーリーの中で、何度も繰り返しでてきます。
ステージ別の ORT レベル感想
レベル3までのORT は一冊ごとにストーリーが完結していますが、単語、語法は繰り返し使われています。
ここに「多読として有効」な理由があるのでしょう。
ステージが変わってもすぐに気づかないくらい、少しずつレベルが上がります。
「ここではこれを学ぶ」というより「何度も出てきたからいつのまにか慣れた」となるのでしょうね。
私は副教材として使ってきたのでその都度ポイントを押さえるやり方でした。
子供たちも ORT の世界を気に入っているので、文法も辛くないようです。
ステージ 7レベルになると、他の本も読めるようになります。
「おさるのジョージ」なども便利ですが、それはまた別に書きたいと思います。
ではうちで、どのような英語レベルの子たちが、どんなステージの本を読んでいるかご参考までにご紹介します。
英検、レベル別に楽しめるORTは
うちでは、ORT を絵本の一つとしてとらえてきました。
大体どのくらいの英語レベルで、どのステージを読めたか紹介します。
英語歴1~2年の幼児向けORT
( 子供の英語力 )
・名詞 150語
・動詞 20 語くらい
天気、曜日、月、数字、位置、時間、あいさつなどがわかる子供たちには
ORT … Stage 1 + ~ Stage 2
どのストーリーもみんな大好き。
Hide and Seek, Go away Floppy, Big Feet,
A New Dog が特に人気です。 最後にオチがあるのが良い。
隠しアイテムや仕掛けに気づきはじめ、それを探すのを楽しめます 。
Kipper’s Diary では曜日ごとの日記形式なので、自分の経験に落とし込んで作文する練習をします。
文が短いので分からない単語があっても嫌にならずに読めます。
Big Feet は ORT には珍しく、現在形で書かれています。
STAGE 1+ FIRST SENTENCES PACK (Oxford Reading Tree)
- 作者: Roderick Hunt
- 出版社/メーカー: Oxford University Press (Japan) Ltd.
- 発売日: 2011/01/01
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る
英検5級レベルに合うORT
・ 読み書きもできるようになる頃
・他の絵本 なども読める頃
ORT… Stage 3
ORT はセリフ以外、基本的に過去形で書かれています。
英検 4級に向け、過去形をたくさん導入したい時に役に立ちました。まだ1ページにつき1文なので読むことが楽です。
熟語や、There was の表現、began to などの不定詞も入って、よい準備になります。
下が使っているパックです。どのお話しも楽しい。
ORT の登場人物はみな魅力的ですが、特にお父さんたちがいい。
「バーベキュー」で火をつけるのにやっきになったり、「Bull’s eye 」( 的当て ) では賞品を得ようと必死になったり。
もちろんお父さんだけでなく、クスッと笑ってしまうようなできごとがたくさん起こります。
ですので子ども達にとっても、読まされているという感覚はないようで「どんどん読みたい」という様子。
読後に「不定詞」などをとりあげ「新しくでた文法」として確認しています。
STAGE 3 STORYBOOKS PACK (CD PACK)
- 作者: Roderick Hunt,Alex Brychta
- 出版社/メーカー: Oxford University Press (Japan) Ltd.
- 発売日: 2011
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る
英検4級を受けるレベルでのORT
5級レベルなら自由に操れるようになり、少しずつ 過去や未来のことも言ったり書いたりできるようになる頃。
読める本も増え、本を題材に発表もできるようになってきたら
ORT… Stage 4~5
副読本の” Read at Home ” の中から” ” First Experiences ” の「On a Plane 」を購入しました。
このステージでは基本のパックは持っていないので「イギリスの小学校教科書で~」の中から読んでいます。
「秘密の部屋」、「魔法の鍵」と冒険の要素が加わり、子供たちもワクワクな様子です。
この Stage 4 から、文が長くなり、セリフの中に三単現が入るようになります。
ストーリーが面白いし絵も複雑になりますが、それでも文の型はシンプルなので、無理なく読めます。
小学高学年や中学生でも楽しめる内容です。
3級の長文が読める高学年が「面白い」と言っています。
英検3級レベルで楽しめるORT
他にも読める本が増えてくる頃。英検を受けない子は、Curious George なども読んだりします。英検を受ける子は対策に時間がとられるようになります。
ORT … Stage 6 ~7
引き続き、この「イギリスの~」から、コピーして読みました。
このステージになると比較級、関係代名詞、完了形はもちろん、言い回しも学びたいものばかり。
注意を促す mind にも慣れました
mind は、英検では準2か2級くらいに出ますね。
これに慣れることができました。
Mind you don’t tear it.
( やぶかないように気を付けて )
抜き出すと難しいのですが、ストーリーの中で絵と一緒に見ると、子どもにも推測できる。
mind の後に、主語+don’t 動詞をつければいいのだと分かって、使えるようになってきます。
Mind 名詞= ~に気を付けて
Mind you don’t 動詞= ~しないように気を付けて
そっくりこのまま覚えて、いろんなところで使えます。
英検で出る
Do you mind if I ~?
( ~してもかまいませんか )
この文の理解にも手間取りませんでした。
また、場面と共に覚えた単語は、使い方に悩むことが少ないです。
「この単語は、あの場面で使われてたな」と記憶に残るようです。
たとえば Stage 5 からでる “glow ( 輝く )” という単語。
「輝く」という意味を持つ単語はたくさんあるのですが、ORT を読んだ子は ” glow ” と聞けば、「魔法の鍵」が輝いているシーンを思い出すでしょう。
子供たちが「ああ、あの鍵が光るやつね!あった、あった」と手を叩くのを見ると ORT の底力を感じます。
” glow ” の「輝く」に焦点をあてた記事もあります。お時間のあるときにどうぞご覧くださったら嬉しいです。
ORT を出すと嬉しそうで、難しい文も積極的に理解しようと頑張ってくれます!
まとめ
ORT はパック購入で価格も高いので、どれにするか悩みました。
Stage 3 をよく使っているのですが、男女問わず人気があります。
小学高学年も楽しんでいるので、その上のステージ 4 ~ 7 くらいをもっと揃えてもいいかなと思っているところです。
stage 5~9のパックがありました!いいセットだと思います。
価格:34,298円 |
英検対策を頑張ったご褒美にふっと出して、みんなでORT の世界に浸り、リラックスするのがお気に入り。
子供達は全員、そして私も、 ORT が大好きです!
「イギリスの小学校教科書で~」は続編も出ているようです!
続・イギリスの小学校教科書で楽しく英語を学ぶ[社会・理科編](朗読CD付き) (実用外国語)
- 作者: 古川昭夫,宮下いづみ
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2008/01/23
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
最後まで読んでくださってありがとうございます。クリスマスの単語クイズもあります↓↓
質問集の記事もあります↓↓
それではまた! See you soon!