Hi, How are you? Still raining?
今日は英語絵本「 Frog and Toad Are Friends 」を使った「不定詞の練習」(副詞的用法 : ~するために ) をご紹介します。
英検4級の準備を進めているレベル向け。不定詞の文には歌や本などで慣れてきた頃の作文練習です。
読む文を長くしていきたい時期なので、参考文はあえて難しいものを使っています。
子ども達が作る文は少し簡単なものですが、過去や未来も混ぜています。
実際のクラスでは、参考文を壁に貼り付け、口頭で作文しています。
ここから、子供に語り掛ける文体で書きます。
では、始めましょう!
「~するために」という言い方を練習しますよ。過去形や未来の話でも使ってみましょう。超難問はみんなが良く知っている文「おばあさんは川へ洗濯にいきました」。
そんなの簡単だって? 朝飯前かな。
「朝飯前」って英語で ” It’s a piece of cake .” っていうよ。「ケーキ1個たべるくらい簡単」ってことなんだって。
すぐ問題に挑戦したい人は、「問題」にとんでね!
参考にする英語絵本は
Frog And Toad Are Friends ” Spring ”
by Arnold Lobel / I Can Read Book 2
Frog and Toad Are Friends (I Can Read Book 2)
- 作者: Arnold Lobel
- 出版社/メーカー: HarperCollins
- 発売日: 1970/08/01
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 4人 クリック: 22回
- この商品を含むブログ (55件) を見る
Frog and Toad Are Friends から不定詞の引用
” Spring ” 「春」
きみはこのお話しを知っているかな。雪が解けて、かえるくんががまくんの家に行くと
がまくんはベッドの中で寝てるんだよね。
ねぇ起きて!って引っ張っても起きない。なんたって11月から寝てるんだから、もちょっと寝ても平気、だって。
そこでかえるくんは、ちょっとカレンダーを破ってみる。11月のまんまだったからね。
そして12月も、1月も…とうとう4月のもやぶっちゃったら
ほら、5月だ!
そこで、今日参考にしたい文です
本文を引用します
” Then he and Frog ran outside to see how the
world was looking in the spring.”
本文より
Frog and Toad Are Friends
“SPRING” by Arnold Lobel
とっても長くて難しそう?確かにね。
大丈夫、あとでみんなで日本語の意味をとろう。
この二匹は ( とくにかえるくんは ) 春が来るのを楽しみに待っていたんだね。
春の雲は夏とは違ってたかな。
不定詞「~するために」のしくみ
I save money to buy a game.
まずはこの文の芯の部分を見るよ。大切なのは「主語・述語」だね。
I save money.
ぼくは・貯める・ お金を
「誰が・何する・何を」
「to buy ~」は「~を買うために」という意味。
to buy a game
買うため ゲームを
どうかな? いがいと簡単だね。
I save money to buy a game.
僕は 貯める お金を ゲームを買うために
できたね!
「to +動詞」の形を「不定詞」と呼ぶよ
お金を貯める理由を加えているんだ
例) I go to the stadium to see a baseball game.
僕は行くスタジアムへ 野球の試合を観るために
英語と日本語は違うから、すべてぴったりとはいかないね。
並びに気を付ければ文を作りやすいよ
不定詞を使ってかたまりを作ろう
まず、理由をつけて「~する」のかたまりを作ってみよう。
理由をつける、というのが不定詞だからね。不定詞の練習だよ。すごいね!!
①映画を観に渋谷へ行く
いいねぇ。えーと英語の並びにきをつけて。
「行く、渋谷へ、みるために、映画を」だ!
go to Shibuya to see a movie
② ファストパスを取るためにダッシュする
とりあえず走るよね?
dash to get the fast-pass
③ お昼を食べに家に帰る
(食べる ) は have でも eat でもOKだったね
go home to have lunch
不定詞の練習!こたえ音声つき
さぁ、もっと練習しますよ。
日本語を読んだら、状況を思い浮かべて、英語の並びを作りますよ。まずは芯の部分。そして理由だね。
④私はよくその図書館に本を借りに行きます
⑤理科の勉強をするためにノートを買う
⑥犬の散歩をするために毎朝5時半に起きる
⑦ケーキを作るために卵が三つ必要です
どうかな、結構難しいね
日本語の並びに惑わされないで!基本をとらえてね。
主語と述語はどれかな
④ 私は本を返しに図書館に行く
主語 = 私
述語 = 行く
理由 = 本を借りるため
借りる= borrow
犬の散歩= walk the dog
図書館は知ってる?エライ!
はい、こたえ、いきます
4. I often go the library to borrow books.
5. I buy a notebook to study science.
6. I wake up at five thirty to walk the dog every morning.
7. I need three eggs to make a cake.
動詞がたくさん出てきたね。確認してみよう
~へ行く go to 借りる borrow
買う buy 勉強する study
作る make 必要とする need
起きる wake up
犬を散歩させる walk the dog
答えの音声をつけます
“Frog and Toad are Friends” を参考に「〜するために」の練習問題 4〜7 の答え
解説)
④ 借りる本は複数と考えて books としたよ。一冊なら” a book ” だね。
⑥ 時間には at がつく
⑦ 卵も複数だから、eggs
ではもうちょっと問題。次は、過去や未来の文で不定詞を使うよ。
不定詞: 過去や未来の練習
今日はホントに難しい。中2レベルだからね。
⑧ 来週、友達に会いに横浜に行く予定
⑨ 昨日、シャツを買いにデパートに行きました
はい、また長いけど…がんばるよ!
「理由」の部分は「 to +動詞」だね。
じゃ、基本のところ。そこを考えよう
横浜に行く予定 ⇒ 未来の話
デパートに行きました ⇒ 過去の話
未来はどうやって作るんだっけ!
未来は will をつければいいんだったね。
過去は、動詞を過去の形にすればいいんだ
* 動詞の過去形の記事もあります。↓↓
さて、それでは答え
私は行くつもり 横浜へ 友達に会いに来週
8. I will go to Yokohama to meet my friend next week.
私は行った デパートへ シャツを買いに 昨日
9. I went to the department store to buy a shirt yesterday.
どうかな。できそうだね!
最後はどこかで聞いたことのあるセリフの超難問
超難問「おばあさんは川へ洗濯にいきました」
知ってるよね、このセリフ。これも不定詞で言えるんだ。
おばあさんは 行った 川へ 洗濯するために
できちゃうかな! ん?おばあさん…?
洗濯?はいはい、答えを見てみようね。
10. An old woman went to the river to wash the clothes.
おばあさん an old woman
洗濯する wash the clothes
clothes は th を読まない。クローズ
答えの音声を付けます
“Frog and Toad Are Friends”を参考に「〜するために」の練習問題 8〜10 の答え
何問できたかな?判定だよ
今日はほんとに難しかったね
1~5問 すごいことですよ
6~9問 信じられないですよ
10問 Super Duper wonderful !!!
引用文を訳してみよう
それでは英語絵本「Frog and Toad Are Friends」の本文を訳してみましょう。
もういちど、引用しますよ
” Then he and Frog ran outside to see how the world was looking in the spring.”
本文より from ” Spring” by Arnold Lobel
「誰が・何する」はわかるね。不定詞も見つけたかな。
そう、to see 「見るために」だね。
そこまで訳してみよう。
きみならできるよ!
「それから、彼とかえるくんは、見るために走っていきました」
うん、いいね!
何を見るのかは、普通は1語で「映画をみる」とか「ライオンを見る」とかになるんだけど、ここでは長い文になっているので、わたくしフィーニィが心をこめて訳してみます。
「それから、彼とかえるくんは
春になって世界がどんなふうになっているか見るために
外へかけ出していったのです」 訳 : fiiney
今日は大好きなフローベルの ” Spring ” から
「~するために」の練習でした。
不定詞を小学生に導入した感想
英語の基本のひとつの形「誰が 何する 何を」。これに「~するために」という不定詞が加わるだけで、言える文が一気に広がります。
・大きいロボットを作るために箱がたくさん欲しい
・K-Pop グッズを買いに新大久保に行った
などなど、より心のこもった文ができて嬉しそうです。
「to+動詞の原形」と聞くと難しいようですが、うちのクラスでは多くの子供達がわりとあっさりとここをクリアします。形がシンプルですし、何しろよく使うからでしょう。
特に「~しに行く」の表現は低学年でも理解できますので、絵本ででてきた時に導入しています。
長文の中で出てきても、間違えて受け取ることは少ないようにみえます。
子供にとって理解しやすく、使いやすい「~するために」の不定詞は、絵本の中にも頻繁にでてきます。
みなさんも見つけてみてくださいね!
最後までありがとうございました。参考までに他の用法の不定詞記事を貼り付けます。お時間のある時に見てくれたら嬉しいです!
子供達の発表を紹介した記事です。
Thank you very much ! See you soon!