「三匹の子豚」( 英語版 ) 狼のセリフで「意思を伝える will 」の感覚をつかもう

Hello! 今日は「三匹の子豚」英語 ( The Three Little Pigs ) を参考に「自分の意思を伝えるwill の練習をします。

 

会話の流れの中で「~するよ」と意思を伝える場面は意外と多いですね。例えば雪の中で遊ぼうって飛び出した友達に「待って!マフラーとってくる」というとき。

 

発表会の前に「大丈夫だよ」と仲間に声をかけたいとき。

 

こんなときにぴったりなのが 「 will 」。

「will」は単なる未来も表しますが、今回は「自分の意思を伝える 」使い方に焦点をあてます。

 

よく使う文を選びました。さぁ、一緒にいきましょう!

 * 2020年11月 再編集しています。

 

目次

 

「三匹の子豚」英語版 絵本の紹介

参考にする本     外山節子監修

ロングマンのCD付き絵本シリーズ

「おおきなかぶ」から「3匹の子ぶた」

 

歌と解説、カードやアクテビティもついて準備が楽なうえ、しっかり学べるシリーズです。

 

うたって!よんで!英語だいすき!「大きなかぶ」他3編 (ロングマンおはなしCD英語絵本シリーズ)

うたって!よんで!英語だいすき!「大きなかぶ」他3編 (ロングマンおはなしCD英語絵本シリーズ)

 

 

「三匹の子豚」有名な掛け合いを引用します

この絵本の中で有名なかけあい部分を引用します。

今日のテーマである「will」の使い方の感覚をつかむのにぴったりのシーンです。

 

 

Little pig, little pig,

let me in, let me in.

 

Not by the hair on my chinny-chin-chin!

 

Then I’ll huff, and I’ll puff,  and I’ll blow your house in!

 

” The Three Little Pigs ” より

 

” 子豚ちゃん、子豚ちゃん、中にいれておくれ “

” あごのひげも入っちゃダメ! ” 

” それじゃあフーッと吸って、フォーって吐いて、おまえの家を吹き飛ばしてやる! “ 

 

最初から吹き飛ばすつもりではなかった

この狼、最初から吹き飛ばすつもりで家に行ったのではありません。まずは「入れておくれ」と頼んでいる。

でもダメだった。

 

そこで「じゃあ ( then ) 」と吹き飛ばすことにした。

 

事の流れの中で「それじゃ吹き飛ばすぞ」と、今思いたった気持ちを伝える、そういう場合には「will」を使います。

 

今、吹き飛ばす。( 未来ではない )

 

前から吹き飛ばすつもりなら will は使わない

もしもこのオオカミが「子豚の家」に行く前から吹き飛ばす気満々で、肺を強くしようと鍛えたりなんかしていたら will は使いません。

 

その場合は be going to 。

「オオカミさん、そんなにフーフーしちゃって何やってるんですか」

「え?あ、あとで子ブタの家を吹き飛ばすつもりなんです」

 

こんなふうに事前に決めて、それに向かってもう準備を始めている場合は

Well, actually, I’m going to blow the little pigs’ house later.

 

意思を伝えるWill の文を作ってみよう

では、will を使って文を作ってみましょう!

 

待って!マフラー取ってくる

外は雪。わぁい!みんな飛び出して行っちゃったけど、寒そうだな。

「待って!マフラー取ってくる」

Wait!  I’ll (                ) my scarf.

 

「取ってくる」ピンときましたか?

 

f:id:fiineytoeigo:20200722113923j:plain

冬の景色 taken by fiiney

 

こたえ

Wait!  I’ll get my scarf.

 

やってあげるよ

弟の靴のヒモがほどけちゃった。結ぼうとするんだけど、うまくいかなくて癇癪を起しそう。そんなときにいう言葉。

「やってあげるよ」

 

OK. I’ll (                 ) you.

 

やってあげる??なんて言う?

日本語を直訳しようとすると大変ですね。

結べない弟、それを自分はどうする?と考えます。

 

こたえ

OK. I’ll help you.

 

「助ける」という単語を使いたくない場合は

I’ll do it for you. もOK.

 

僕たち大丈夫だよ

学芸会の発表とか、コンテストの前とか。ドキドキしてしまう場面では、こんなふうにお互いを励ましたいものです。

大丈夫!今まで頑張ってきたんだもの。

 

We’ll (               ) OK.

 

友達と一緒に英検を受けるとき、会場で言にもぴったり。

will は助動詞だから後につく動詞は原形です。

 

こたえ

We’ll be OK.

 

今、メールする

みんなでお昼を食べに行こうと誘われていたのに、返事をするのを忘れてた!

 

A: 明日のランチ行くの?トムが知りたがってたよ。

B: おっと忘れてた。今、メールする。

という場合です

 

 これも時制で考えると迷ってしまう文ですね。日本語だと現在形のように見えるから。ちなみに「現在形」は「普段すること」を表します。( 他にも時間スケージュールや事実なども表します )

 

< 現在形を使う例 >

私は午前中に三杯コーヒーを飲みます

妹はテニスをやってます ( 今プレー中ではない )

私は映画のチケットはネットで買います

 

問題の文は「今メールする」だけれど、普段することでも、進行中のことでもない、未来でもありません。

 

これからする意思を伝えています。 なので will を使います。

 

こたえ

I’ll send him an e-mail.

 

もう帰ろうと思う

「これから町に出てパァっと遊ぼう!」と誘われたけれど、明日テストだし、お金もないし…

こんな場合の「私はもう帰ろうと思う」にぴったりなのは

 

I think (                ) go home now.

 

バレバレの(  ) ですが…

 

こたえ

I think I’ll go home now.

 

考えて「私はこうしようと思います」こんな場合は will を使います。

 

歩いていこうかな

バスに乗り損ねた! 次のバスを待ってもいいけど、ここはいっちょ健康のために歩くとしよう!という場面

(   ) (         ) (              ) (                    ).

 

こたえ

I think I’ll walk.

 

普段歩いているわけじゃない、歩いていくつもりでもなかった。でもバス行っちゃったし。

うん、歩いて行こう。そんな気持ち。

 

まとめ

 今日は 「三匹の子豚」を参考に、will の「意思を表す」場合をみてみました。

流れの中で「こう思う、思った」という時に使えます。

 

( will には「単なる予定」の意味もありますが、今回は「意思」を表す will に焦点をあてています。)

 

遠い未来でもなく、普段することでもない「じゃこうする」。

日常の生活の中でどんどん使ってみましょう!

 

読んでくださってありがとうございました。

ロングマンお話シリーズに含まれている他の本を取り上げた記事を紹介させてください。

 

形容詞に焦点をあてた、子どもが大好きな「~すぎる!」の表現練習はこちらです。少しだけ長めの文を読んで、どんな様子なのか当ててもらう問題です。↓↓

 

www.fiineytoeigo.com

 

 また、JJ ENGLISH エクササイズは、話すための英語のエクササイズ。安河内哲也先生を始めとした実績のある実力派講師陣が監修、コーチを務める、オンライン英語です↓↓

 

「純ジャパ」の効率的な学習方法【JJ ENGLISH エクササイズ】

 

私の記事の紹介をいたします。

クリスマスのクイズの記事はこちらです↓↓

 

www.fiineytoeigo.com

 

www.fiineytoeigo.com

 

 

不定詞の練習記事。 高学年の小学生から中学生が作った素敵な文も載せています。↓↓

 

www.fiineytoeigo.com

 

 

シリーズ外ですが、子どもたちに人気の絵本の記事です。

「ナメクジ団子を食べてみる」だの「かたつむりシェイクを飲む」という楽しい文を、基本のかたまりと一緒に紹介しています。↓↓

 

www.fiineytoeigo.com

  

ではまた、See you soon!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする