英語絵本 "Let's Play " で「could」を使った提案をして遊ぼう ( 幼児英語 )

Hello!  It’s me, fiiney.  How are you? It’s raining outside but nice to have you here!

こんにちは、フィーニィです。今日はとってもチャーミングなレオレオニの英語絵本” Let’s Play “ から「~できるかもね」の文をみてみましょう。

 

” could ” を使った提案の表現です。お子さんと一緒に今日なにをするか、英語でアイデアを出し合ってみましょう!

 

目次

 

本の紹介

「今日なにする?」とニワトリに聞かれて、小さな二匹のネズミは考えます。

「本を読めるかもね

 花を摘むのもいいかもね

という具合に、ページをめくる毎にどんどん考えが膨らんでいきます。

 

どのページもいいけれど、本を読むページで、隣で待ってるネズミの表情がいい。

「ねぇ、読める?」って顔。

 

かくれんぼのシーンの固まった表情も、おしゃれごっこしてる時の得意そうな顔も

とても可愛い。

 

この本は小さなボードブックなので、お子さんを膝に乗せたまま一緒にページをめくることができます。

 

Let's Play

Let’s Play

 

「今日は何する?」と英語で言おう

本を読んだらそのままで、「今日はなにする、〇〇ちゃん?」と言ってみましょうよ。

なるべく嬉しそうに、

What shall we do today? ですよ。

 

発音なんかどうでもよくて、嬉しそうなのが肝心。

手を握ったり、足を持ち上げたりしながら楽しそうに。

 

一番強く言うのは、do ですよ

What shall we do today? 

 タン  タタ  ターン タタン

こんなリズムでいきましょう!

 

f:id:fiineytoeigo:20200811225931j:plain

絵カード by fiiney

 

提案「~できるかもね」の could

ここでは、could は過去形ではなくて仮定。

「~できるかもね」という意味。

 

What shall we do? を受ける文の中で使えます。実際にする前にいくつか案を出す、というイメージです。

 

今すぐはしないけど「こんなのもできるよね」というときにも使えます。

 

How about ~ing? と合わせて使ってもいい

 似た表現で “ How about ~ing? ” ( ~するのはどうですか ) があります。これは疑問文なので応えてもらうことを想定した文。こちらも併せて使うことで表現が広がります。

 

テストの「問いに対する答えとして適当なものを選びなさい」の問題でこんなものがあります。

 

What shall we do today?

1.  No, thank you.

2.  Yes, please.

3.  How about going movies?

4.  I usually play tennis.

 

これは、3番が正解です。質問に質問で応えるパターン。「今日何する?」に「映画に行くのはどう?」と応えています。(4番は「私は普段テニスをします」なので不適切)

 

「提案する」表現をいくつも知っていると、会話らしくなって楽しいものです。How about ~? は連発すると少しうるさい感じがしますから、could も混ぜたらいいですね。

 

次々とアイデアを出すときに「We could ~or ~.」はぴったりの表現だと思います

 

「~するのいいかもね」と遊びの提案をする

 

では実際にどんなふうに使うか見てみましょう!

ビデオを観るのもいいかもね

ビデオのところに「ポケモン」や「プリキュア」などビデオ名を入れてもいいですね。

We could watch a video.

We could watch Pokemon today.

 

積み木でお城を作るのいいかもね

We could build a castle with blocks.

 

お城を作るは build を使います。家や橋と同様ですね。

 

公園でかくれんぼをするのもいいね

こどもはみんな大好きですね。

We could play hide and seek in the park.

 

「with 〇〇ちゃん」( 〇ちゃんと一緒に ) をつけるなら in the park の前に入れます。

「誰が+何する+何を+誰と+どこで

 

写真を撮るのもいいかもね

子どもが2歳くらいのときに好きだった遊び。スマホで子どものおもちゃの部分を撮って、何かあててもらうゲーム。すぐわかるけど…

「ママここのとこ撮ったの?」なんてね。

 

We could take pictures.

 

パズルをするのいいかもね

どんなパズルかを入れてもいい。

We could play the fish puzzle.

( お魚さんのパズルをしてもいいわね )

 

 

いっしょにおにぎり作るのもいいね

a lot of を入れると「たくさんの」となります。大量の梅干しを目の前にして言ったら、ぴったりきますね。

 

We could make rice balls together.

 

クリームとイチゴでケーキを飾れるかもね

主語を you にすると「してもいいわよ」というニュアンスもでます。

ケーキを作ったらやらせてあげよう。結果ケーキがどうなっても!

 

We could decorate the cake with cream and strawberries.

 

散歩に行けるかもね

雨があがったら、ぜひ行こう!

 

We could go for a walk.

 

雨の中の散歩も楽しいかもね。

Maybe we could go out now.  Let’s get your raincoat and rainboots.  It’ll be fun!

 

 

 It’s time to ~でおしまいに

遊び時間の切り上げはとても難しいですね。

私は英語だとピシャッと言えました。「楽しんでるとこ悪いけど」なんていう気持ちに引っ張られずに「はい、~する時間よ」と言うことに集中するから。

 

そういうときに使える表現は…

 

It’s time to go home.  

家に帰る時間よ

It’s time to put the toys away.

おもちゃ片付ける時間よ

It’s time to finish.

終える時間よ

It’s time to go to bed.

寝る時間よ

 

time for のあとには名詞を付けます

It’s time for dinner.

夕食の時間よ

It’s time for some snacks.

おやつの時間よ

 

今日もいい1日だったかな

Hope you had a nice day.

See you soon!

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする