こんにちは、フィーニィです
私は、幼児英語は歌が一番!と思っています。
3歳児から使える「エリックと英語でうたおう!」 は、覚えたい単語や表現がたくさん詰まった楽しい歌本です。
マザーグースの歌や、エリックさんの子供の頃のお話しもあって、読みものとしても気に入っています。
今日は、英検などで必要な表現を導入するためによく使っている歌を、この本から紹介します。
歌って便利ですよね。
「代名詞の目的格」という語はしらなくとも ” Do you know him? ” と言えますものね。ではいきます!
- 作者: エリックジェイコブセン,Eric Jacobsen
- 出版社/メーカー: アルク
- 発売日: 2003/08/01
- メディア: 大型本
- 購入: 2人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
収録曲は15曲
カラオケや、ライム、早口ことばも入ってます
一番のおすすめは、お天気の歌
Every Day’s a Beautiful Day / すばらしい日々 (tr.12 )
この歌、リズムに合わせて振り付けがあります
風の強い日、嵐の日、が子供に大人気。
上手くいかないときに言うこの表現も、よく覚えます。
” I don’t care at all.” ( ぜんぜん気にしない )
英検5級で天気の言い方は必須。
簡単ですが、子どもには Cloudy は、読みにくい単語です。
しっかり点をとりたい「天気」で必ず点をとるために、苦労せず覚えられる最強の歌です。
スパゲティの歌で favorite を覚える
Spaghetti! Spaghetti! / スパゲッテイ!スパゲッティ!
Pudding とか、スパゲティ とか、食べ物の歌はいいですね。
エリックさんも、すごく嬉しそうに歌っていますので気分が盛り上がります。
この歌でマスターできるのは次の2つ
・「夕食に」や「デザートに」の for の使い方
・ favorite の使い方
“My favorite things in the world .”
( 世界で一番すきなもの ) という表現が出てきます。
My favorite ~は便利で、英検でも頻出の言い回しですね。
My favorite color is blue. ( 大好きな色は青 )
This is my favorite. (これが私のお気に入りなの)
こんなかんじで使えます。
「マフィンマン」で一般動詞の疑問文をすり込む
The Muffin Man の歌には Do you know ~の文が繰り返しでてきます。
うちではこの歌を幼児の頃から何度も歌います。狙いはひとつ!
「一般動詞の疑問文」を引き出すため!
中学になって日本語からの英作文をするようになると、be動詞の文と一般動詞の文で混乱することがあります。
今まで何も考えずに使ってきた Do you ~? や Are you ~? の文が、分からなくなる場合があるのです。
そんなとき「Muffin Man の歌だよ」と言うだけで、「あ!Do you~」と思いつきます。歌は脳の奥の方に残るらしいので、こういう引き出しをいくつも持っていると強いですね。
ちなみに、Do you know him? という歌詞で、代名詞の目的格も導入できます。
また、形容詞が並んでいる使い方にも触れます
“He is a real nice muffin man. “
このような語の並びには、慣れてしまうのが早いです。
関係代名詞などは適当に
この歌には、関係代名詞の who も歌詞にでてきます。
3級のときに焦点をあてるとして、初級のときにはただ歌えばよいことにします。
子供は「ここは適当でいいよ」と言われるのが大好きです (^^♪
自分にとって楽しいところを見つけるのもいいですね。
“And his muffins are so yummy! “
女の子が歌うと、ここの部分、とってもとっても高い音になるのです。
もう、「大地讃頌」の合唱みたいなことになって、みんなここで笑います。
子供によってツボは違いますが、楽しんで歌うといいと思います。
When I grow up / 大きくなったらなにになる?
不定詞の定番「大きくなったら、〇〇になりたいです」を先取りすることができます。
学校と違うのは
want to が wanna になっていること
ワナ、に慣れておくのは大事です
ゴナ、( gonna ) とね
それと「なりたいものが」いいんですよ。サッカー選手やパティシェではない!
魚とか、犬だから (笑)
それはさておき
ワナビ~ ワナビ~~ と一緒に歌うのはとても楽しいです。
早口歌で単語を拍で言えるように
早口歌ですが、上手くなるのが嬉しいようで、子供に人気です。
John Jacob Jingleheimer Schmidt / ジョン・ジェイコブ・ジングルハイマ―・シュミット
多くの英語の歌がそうであるように、英語特有の「短く言う単語」をしっかり短く言わないと、絶対追いつきません
例えば、 there goes は、短二拍で言わなければならないのです
デアー ゴーズ、なんて言ってる場合ではない。
うわ~と笑ってる間に、DA DA DA DA DA DA DA
ときて、もう一回始めから。
「え~? またぁ?」とか「いつおわんの~」とか言いながら、みんな、今度こそはと意気込みます。
根性が鍛えられる歌です
マザーグース定番曲もある
Hey Diddle Diddle は
バイオリンの音が歌の世界と合っていてパッと終わるところもいい
これは伝統的なマザーグースの曲です。私がこの歌を初めて聞いたのも、かれこれ40年(!) 前。
絵本の中にもよく出てきます。( 例えば ” Good Night Moon “で架かっている絵がこの歌の一場面です)
ナンセンスな世界を、ぜひ体感してみてください。
* 記事を書きました↓↓
Eensy Weensy Spider や London Bridge
In a Cabin in the Wood
などは合間のセリフが良いんです
There he goes!
お父さんとしてのエリックさんの優しさがにじみ出ている気がします
その他、お勧めの絵本や、ゲームアイデアなど
とっても充実した本です
CDは、中学生クラスでも聞くくらい、完成度が高くて
とってもおすすめです
今日は「エリックと英語でうたおう」をご紹介しました。読んでくださってありがとうございます。
他にもこんな記事があります。御覧くださったら嬉しいです。
ではまた!さようなら。